忍者ブログ
Admin / Write / Res
世界の運転免許証を集めてみました。
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安丸です。
公認自動車学校・合宿免許ブログ担当の安丸と言います。

ブログの本題に入る前に少し軽い話でもしましょうか。いずれにしても、本年も様々な分野で厳しい状況だという話をよく耳にします。せめて運転する時間は、時間にも心にも余裕をもって、安全運転をお願いしたいところです。

 

資料提供:
合宿免許
運転合宿

予約センター
合宿免許
免許でエース

 
合宿免許
合宿免許

けんさく君
合宿免許 50代
合宿免許

熟年プラン
entry=#01-004

PR

安丸です。
公認自動車学校・合宿免許ブログ担当の安丸と言います。ブログの本題に入る前に少し軽い話でもしましょうか。勝ち栗の話でしたね。

年始廻りにお届けしたい縁起物ながら、実際は焼き栗を持ってゆくのは、単純に勝ち栗は保存食なのでお菓子としては少し寂しいからです。来歴を知らない人からしたら「なんでこんなものを?」と思われてしまいますからね。

さて、本文です。今回から「合宿免許に参加する際にあると必要&便利な持ち物」を特集します。

一番最初に、絶対に必要なものをご案内します。これは、全国どの免許合宿プランに参加しても同じです。

最初が、身分証明書です。

【運転免許証のない方】…本籍記載の住民票と健康保険証(※本人確認用・コピー不可)
【運転免許証のある方】…運転免許証
【IC免許証をお持ちの方】…IC免許証と本籍記載の住民票

いずれも、コピーは不可です。また住民票はご入校日から遡って3ヶ月以内に発行されたものをご用意下さい。

 

資料提供:
合宿免許
運転合宿

予約センター
合宿免許
免許でエース

 
合宿免許
合宿免許

けんさく君
合宿免許 50代
合宿免許

熟年プラン
entry=#01-003

安丸です。
こんにちは。公認自動車学校・合宿免許ブログ担当の安丸と言います。

ブログの本題に入る前に少し軽い話でもしましょうか。
勝ち栗という食べ物があります。栗を茹でた後、殻ごと干した保存食ですが昔武田信玄がこの栗を食べてから臨んだ戦さは連戦連勝だったとか。

以来、「勝ち栗」という名前がつき、大変な縁起物として有名になりました。私もあやかって、この勝ち栗を年始廻りに持って行きたかったのですが、実際は焼き栗でした。その話はまた次回に。


 

資料提供:
合宿免許
運転合宿

予約センター
合宿免許
免許でエース

 
合宿免許
合宿免許

けんさく君
合宿免許 50代
合宿免許

熟年プラン
entry=#01-002

安丸です。
公認自動車学校・合宿免許ブログ担当の安丸と言います。

1月というのも駆け足で過ぎ去ってゆく感があります。私の年始廻りは「比沙屋の焼き栗」を手土産にする、と決めてあります。その理由を、それでは次回のエントリーでお話しましょう。

さて、本文としても1月第一回目は私安丸の管理人日記になっています。
運転免許の短期取得をサポートするのが合宿免許プランの本来です。

何故、短期の卒業が可能なのか。毎日教習が実施されるからです。
毎日2時間、3時間と技能教習(運転)をこなして、体が忘れないうちに次のステップに進む。
その繰り返しで卒業時には一通りの安全運転が技能として備わっているというのが合宿免許プランの一番の利点です。

また、料金についても大きな特色があります。
よく「宿泊食費はいくらですか?」というご質問をいただきますが、HPなどでご紹介している料金に宿泊食費は含まれています。

個別の比較というのはできませんが、是非ご自宅近くの自動車学校さんの通学プランと比較してみてください。

今年も合宿免許プランを分かりやすく、そしてその魅力を残すところなくお伝えしたいと思っております。
本年もどうぞよろしくお願いします。

 

資料提供:
合宿免許
運転合宿

予約センター
合宿免許
免許でエース

 
合宿免許
合宿免許

けんさく君
合宿免許 50代
合宿免許

熟年プラン

entry=#01-001

安丸です。
公認自動車学校・合宿免許ブログ担当の安丸と言います。

日付はあと2日あり、営業は明日31日も行っておりますが、ブログは一旦ここまでとなります。年明けは3日あるいは5日からの再開となります。

年末年始、車で里帰りをされる方も多いと思います。
生まれ育った郷里でのドライブは懐かしく、またご家族様にお話したくなる、現地ならではの思い出話もたくさんあると思います。

年の最後にこんな話で恐縮ですが、土地の思い出は変わっていなくても道の状況、そしてそこを日々通行する人たちの「地元ルール」の様なものは存外数年で大きく様変わりするものです。

遠くの景色に大きな違いはなくとも、目の前の道路状況はどうぞ、知らない土地を運転している時と同じ緊張感をもって安全運転をお願いします。

来年の皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。

 

資料提供:
合宿免許
運転合宿

予約センター
合宿免許
免許でエース

 
合宿免許
合宿免許

けんさく君
合宿免許 50代
合宿免許

熟年プラン
entry=#12-040

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
けんさく君
性別:
非公開
自己紹介:
公認自動車学校の合宿免許プランを公式HPで検索できます
バーコード
ブログ内検索
P R

Copyright (c)世界の運転免許証 All Rights Reserved.
Photo material by Kun  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]